外围体育投注_必威体育app官网|手机版の学びがわかる
2016.08.18
理学療法士の役割を再確認! - 介護保険下施設での学外実習 -
こんにちは。理学療法学専攻 山田和政です。
理学療法士の活躍の場は病院だけではありません。職域の拡大に伴い、介護保険下の施設で勤務する機会も増えています。理学療法士が関わる介護保険サービスには、介護老人保健施設をはじめとした施設に入所されている方の入所リハビリテーション、施設に通って来られる方の通所リハビリテーション、理学療法士が自宅を訪問して行う訪問リハビリテーションがあります。
臨床実習を終えてすぐの8月初旬、4年生は、実際の介護保険下の施設に赴き、現場でのリハビリテーション業務の見学?体験を通して、理学療法士の役割を再確認しました
理学療法士の役割のひとつは、集団で体操をしたり、利用者の声に耳を傾けて個別対応をしたりして、生活の維持?向上を図ることです。


